HOME ≫ News ≫ 【FILSON(フィルソン)】POP UP at ISETAN SHINJUKU
フィルソンは1897年、ワシントン州シアトルでゴールドラッシュに挑むための
”アウトドア・クロージング・メーカー”として設立されました。
金の採掘という、衣類にとっては劣悪きわまりない環境で酷使されるために、
最上の天然素材と一切の妥協のない設計・縫製でウェアの生産を開始しました。
やがてアラスカや北西部で働く男たちにとって、FILSONのマークは
信頼と同義語であるとまで言われるようになりました。
ウールにおいては、原毛を刈り取ってから製品に仕上げるまで、
いまだに2年以上の歳月をかける頑固さで取り組み、その頑固さゆえに、アメリカの森林警備隊、
木こり、ハンター、そして冒険家など厳しい自然環境の中で真のクオリティを必要とする人々に愛され続け、
アメリカ空軍・陸軍のスタッフ用としても一部使用されています。
優れた品質と耐久性を語るなら「親から子へ、子から孫へ」と
着継がれるというエビソードがいくつもあるほどです。
アメリカのシアトルにあるFILSON本店の2Fには、バッグや革小物を中心とした製品を生産する工場があります。
その一角にあるのがFILSON RESTORATION DEPARTMENT(FRD)と呼ばれる部門。
ここでは専任の担当者が使い古したFILSONバッグを解体、組み立て、修理、補強等を施すことで、新しく蘇らせるという作業に従事しています。
修理して交換したパーツや、新品と交換したりして集めた古いバッグには、それまで使い込んできたオーナーそれぞれの使い方、使用環境等により、
1点1点全く異なる顔を見せ、その良さをいかに生かしたまま再生するかを作りながら考えていくそう。
こうしてできるのが1点モノのFILSON VINTAGE RESTORED BAGS。
1点毎にリペアの程度、仕様は異なり、どの部分をどのようにリペアしたかという経緯の詳細が
実際に携わった職人本人により手書きで記された写真入りの説明書が付き、
1点毎に特別な番号が記載されて新しい製品として蘇った完全限定スペシャル商品です。
専任の担当者が全てハンドメイドするため、広く販売することもできません。
次回の入荷の有無や予定は全く未定なので、ぜひこの貴重な機会にお手にとってお気に入りの1点モノをお選びください。
※本製品の特性上、ご購入後のお客様のご都合によるご返品、ご返金、交換の対応は出来かねますので、商品をご確認の上でご購入いただけますようお願いいたします。